今日のお昼ごはん / もうひと山、ふた山?
今日のお昼ごはん。
サバの塩焼
ウインナー(無塩せき)
茄子とこんにゃく(ゆず味噌をつけました)
スープ(しゃぶしゃぶあとのスープ使用)
サラダ
最近、ゆず味噌がヒットしています。
湯豆腐にもつけました。
今度は、里芋につけて食べる予定。
☆☆☆☆☆
ある80代のご夫婦のお話。
立派なお家をお持ちだったのですが、最近、息子さんの所に身を寄せるため、引っ越したとのこと。
息子さんは、二人いて、結婚はしていません。
行く末を考えての引っ越しだったのだと思います。
次は、私の知人の話。
遠く故郷に住む、知人のお母さんは、90代。
なんとか、自立して生活しているとのこと。
でも、お母さんのこれからを考え、知人は、お母さんを、自分の住まいに呼び寄せました。
先のご夫婦にせよ、知人のお母さんにせよ、80歳90歳を過ぎて、ひと山ふた山と越えているのです。
たとえ自立していても、独りで、あるいは夫婦で、いつまで暮らし続けるのか…。
私たちだって、今の暮らしが、この先ずっと続くわけではないのだから。
必ず、岐路となる考えるときが、やってくるのだと思います。
…でも、今までと一緒です。
その時、良いと考えたことを、やっていく(私たちが認知症になっていたら、子供に任せる)だけです。