日々のひとこと日記

60代主婦。日々の思いを綴っていきます。

久しぶりの太極拳

ここ最近、2ヶ月程、体調不良で


太極拳のお稽古にも行けず…。



先日、2ヶ月ぶりに


久しぶりで、体力的にも


今一つ自信がなかったのですが


お稽古に行ってきました。



ゆっくり、ゆっくり、マイペースで動き


なんとか動けました。



やっぱり嬉しいですね。


いつものお稽古に参加できて


久しぶりだったけど、お仲間の皆さん


相変わらず、にこやかに迎えてくれて。


あと、居場所?っていうか


そういう場所、いくつかあるといいのだなぁ


と、思いました。


太極拳も、その一つなのだなと、改めて思ったわけです。



少しずつ、前の日常に近づいてるのが嬉しいです(*^^*)


*******

昼ごはんは、ざっと作った冷やし中華。

ザツで恥ずかしい仕上がりですが

美味しかったです♪

少しは流行を取り入れたくて

最近は、丈の短いシャツやTシャツが流行っているようです。


若い人は、ちょこちょこお腹が見えていたりもして。


個人的には、そういうのも可愛いなぁと思っています。


あー。あと、40年若ければ、私も挑戦していたかも。



かなーり、年を経た私ですが


やっぱり、ちょっとは流行りを取り入れたくて


短めのシャツとTシャツを買いました。


ユニクロに、いいなぁと思うのがあったのです。


これと


これ♪


ワイドパンツに合わせてもいいかなと

思いました。


お洋服、買うと、気持ち的が上がるわ~(*^^*)


おしゃれって、大事だわ♪

いてもたっても

今、娘は、退院して、生まれたばかりの赤ちゃんの育児に奮闘しています。


ですが、出産(帝王切開)後、なかなか体調がもどらず、私も、夫も、ほんとうに心配しました。


以下は、当時の心境を綴ったものです。


当初はブログを書いたものの、なかなか、記事をアップする気持ちになれないでいました。


*******


三人目の孫誕生に喜んでいたのもつかのま


娘が、手術後の影響で激しい頭痛に襲われているとのこと。


経過をみて、必要なら、更に大きな病院に転院して処置をするかもしれないと。


腰の麻酔の影響の頭痛は、激痛だと聞いています。


娘も、既に、頭痛はお腹の傷の痛みを


とうに超えているとラインしてきました。


帝王切開の手術後の痛みも、すごく辛いのに。


それを超えているなんて。


尋常ではない痛みの様子に、いてもたってもいられず、ざっと荷物をまとめ


娘のところへ、飛んでいきました。



病室の娘は、手術と頭痛で、ぐったりしていて、辛そうでした。


首筋を軽くマッサージしたり


アイスノン(わざわざ家から持ってきた(笑)。考えてみたら、病院にありますよね(・・;))で、冷やして痛み逃しをしてあげたりしました。


あとは、ペットボトルを開けるだの、薬を取るだの、衛生材料の袋を開けるだの


トイレまでの歩行をついていくとか


日常生活って、実にこまごました動作の連続。


痛い時は、こんなことが辛く、意外と体力を消耗するものです。


あとは、何より、激しい痛みからくる不安。


この痛みいつまで続くのと考えずにはおれない。


気を使わないで済む人が側いるだけで


気持ちが安心できたり、まぎれたりするものです。


頭痛ではありませんが


私も、かつて、激痛を過ごしたことがあり


娘も、おそらくは、あの時の私のような只中にいるのではと思いました。


「必ず良くなるから」と、何度も娘に伝えました。


産後、5日後、娘の頭痛は、少し軽くなってきたようで、娘の顔つきも和らいできました。


私も、ホッとして、その後の様子をみて


娘も「大丈夫そう」とのこと


その言葉を聞いて、私も我が家に帰りました。


*****

その後、少しずつ、娘の頭痛は良くなって、 一週間遅れで退院できました。  

ホッとしました。


スタバで深呼吸。

デカフェのコスタリカです。