東京ステーションギャラリーで開催中の 『みちのくいとしい仏たち』を見に行った。 江戸時代、北東北の暮らしの中で人々に大事にされてきた仏像、神像が展示されていた。 素朴でユニークでどこか可愛らしくて、人々に寄り添ってきたのだろうなということがわかる。 作り手も、仏師ではなく、大工や民間の人が手がけた... 続きをみる
暮らしの中の仏像のブログ記事
暮らしの中の仏像(ムラゴンブログ全体)暮らしの中の仏像のブログ記事
暮らしの中の仏像(ムラゴンブログ全体)東京ステーションギャラリーで開催中の 『みちのくいとしい仏たち』を見に行った。 江戸時代、北東北の暮らしの中で人々に大事にされてきた仏像、神像が展示されていた。 素朴でユニークでどこか可愛らしくて、人々に寄り添ってきたのだろうなということがわかる。 作り手も、仏師ではなく、大工や民間の人が手がけた... 続きをみる