「おかえり」って、いい言葉
今日は、息子が、我が家近くに用事があり
用事を済ませたあと
我が家にお昼ごはんを食べにきました。
昼ごろ、ビンポーンと、息子到着。
私が、台所しごとをしていたので
夫が、玄関へ。
ドアを開けるなり
息子が、まだ、我が家にいたときのように
すごく自然なトーンで
「はーい。おかえり!」と。
息子、それを聞いて、笑って
「はい。ただいま!」と。
息子が結婚をして、家を出たあとは
息子がやってくると
ずっと、「いらっしゃい」とか「どうぞー」とか言って、息子を出迎えていたのに。
夫ったら「あれ~。間違えちゃったよ(笑)」と。
ふたりのやり取りが、聞こえて
なんか、ほっこり、ほのぼのしてしまいました。
おかえり。っていい言葉だなぁと。
そう、言ってもらえるってちょっと嬉しいですよね。
息子も、きっとそうだったと思います。
昼は、息子の好きなポークソテーにしました。
お醤油、みりん、にんにくでソースを作って。
「旨いなぁ!」と息子。
ご飯をおかわりしていました。
とても、いい時間でした(*^^*)